2025年7月のおすすめ 「繁桝 辛口純米吟醸 壱火(いちび)」

福岡県が誇る銘酒「繁桝」から、夏にぴったりの一本!
「繁桝 辛口純米吟醸 壱火」とは
「壱火」は、その名の通り通常2回行う火入れ(加熱殺菌)を1回に抑えることで、辛口ながらもフレッシュで爽快な飲み口を実現した純米吟醸酒です。高めのアルコール度数(17度)と精米歩合55%で磨かれた米(吟のさと、夢一献など)が織りなす、キレのある味わいが特徴です。
味わいの特徴
口に含むと、米の旨みを感じさせる軽やかな香りが広がり、柔らかな口当たりから酸味をまとった濃い旨みへと変化します。辛さと酸味が絶妙に絡み合い、伸びやかな辛口の余韻を楽しめます。ドライでありながらも、しっかりとした旨みがあり、飲み飽きしないバランスの良さが魅力です。
おすすめは
特に暑い夏には、氷を2、3個入れたグラスに注ぐ「ロック」がおすすめです。ロックにすることで、酒質は一転して柔らかく優しい旨みが引き出され、水っぽくならずに深い味わいが続きます。
「壱火」は、そのキレの良さから、様々なお料理との相性も抜群です。脂の乗った「うなぎの白焼き」と合わせると、その辛口が料理の味を引き立て、口の中をリフレッシュしてくれます。
夏限定でリリースされることも多く、涼しげなブルーのボトルも夏の食卓を彩ってくれるでしょう。「辛口が好き」「夏にぴったりの日本酒を探している」という方には、ぜひ一度お試しいただきたい逸品です。